特産島 石垣島 TOKUSANJIMA ISHIGAKIJIMA

石垣島は、たくさんの特産にあふれる島です。
たくさんの色にあふれる島です。
旬、工夫、食べ方、思い。生産者の声でお届けします。

  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • 農産物
  • 水産物
  • 畜産物
  • 食べる
  • お知らせ
  • 伊盛米俊

    伊盛牧場いもりぼくじょう  伊盛米俊  いもりよねとしさん |
    全国農業コンクール グランプリ、農林水産大臣賞、農林水産祭「天皇杯」 受賞

  • 下地宏之

    石垣島ファーマーズクラブいしがきじまふぁーまーずくらぶ  下地宏之  しもじひろゆきさん |
    2015年沖縄県青年農業者会議プロジェクト発表の部「奨励賞」受賞

  • 新里朋矢

    JA石垣牛肥育部会理事じぇいえいいしがきぎゅうひいくぶかいりじ  新里朋矢  しんざとともやさん |
    2016年、第23回JA石垣牛肥育部会「優良賞」受賞

  • 枝並畝日

    石垣島はちみついしがきじまはちみつ  枝並畝日  えなみうねびさん |
    石垣島養蜂連絡協議会 事務局。

  • 大城智芳

    石垣市かんしょ生産組合 事務局長いしがきしかんしょせいさんくみあいじむきょくちょう  大城智芳  おおしろともよしさん |
    平成29年、沖縄県が石垣市をかんしょの拠点産地に認定

  • 砂川政信

    八重山漁業協同組合モズク養殖生産部会 会長やえやまぎょぎょうきょうどうくみあいもずくようしょくせいさんぶかい  砂川政信  すながわまさのぶさん |
    苗床から収穫まで徹底管理します

  • 嵩西洋子

    石垣島胡椒園いしがきじまこしょうえん  嵩西洋子  たけにしようこさん |
    2013年有機農産物、17年有機加工食品で有機JASに認定

  • 喜友名茂

    喜友名ファームきゆなふぁーむ  喜友名茂  きゆなしげるさん |
    第31回花き品評会・多年草部門 銅賞、第32回同 銀賞、沖縄県指導農業士

  • 當間勝さん、勝巳

    JA沖縄八重山地区パイン生産部会じぇいえーおきなわやえやまちくぱいんせいさんぶかい  當間勝さん、勝巳  とうままさる かつみさん |
    パインアップル拠点産地優良生産農家表彰、(独)農畜産業振興機構理事長賞

  • 大原剛

    大原農園おおはらのうえん  大原剛  おおはらたけしさん |
    八重山マンゴー研究会 会長

  • 田中博幸

    天心丸船長・八重山漁協鮪船主会会長てんしんまる・やえやまぎょきょうまぐろせんしゅかいかいちょう  田中博幸  たなかひろゆきさん |
    重さ400キロ。石垣島最大のマグロを釣りあげました。

  • 上里正幸

    第一正徳丸 船長だいいちせいとくまる せんちょう  上里正幸  うえざとまさゆきさん |
    八重山漁協一本釣り研究会 会長

お知らせ

2018.3.1
いしがき食と農のフェスティバル 特産島ごちそう祭 イベントレポート
続きを読む
  • 畜産物 石垣牛

    1月 | 石垣牛

    最南端の最上級。
    この上ない国産和牛。

  • 畜産物 石垣牛

    1月 | 石垣牛

    脂がさっぱり。
    石垣島のブランド牛。

  • 農産物 島らっきょう

    2月 | 島らっきょう

    土を育てる。土の力で
    無農薬で育てる。

  • 農産物 ピパーチ

    2月 | ピパーチ

    南国のスパイス。
    八重山独自の食文化。

  • 水産物 モズク

    3月 | モズク

    珊瑚礁の海で育つ
    ミネラルの海藻。

  • 水産物 マグロ

    3月 | マグロ

    赤身が濃厚、
    石垣島のマグロ。

  • 水産物 マグロ

    4月 | マグロ

    赤身が絶品。
    北に負けない南のマグロ。

  • 農産物 ゴーヤ

    4月 | ゴーヤ

    苦みが、癖になる。
    沖縄代表、島野菜。

  • 農産物 パインアップル

    5月 | パインアップル

    味、収量、完成度。
    パインは奥が深い。

  • 農産物 パインアップル

    5月 | パインアップル

    甘さの秘密は、
    島の気温と島の土。

  • 畜産物 はちみつ

    6月 | はちみつ

    蜜源は栴檀、季節の香る
    亜熱帯の花々。

  • 農産物 ひとめぼれ

    6月 | ひとめぼれ

    早く植えて二回刈る。
    日本一早い新米。

  • 農産物 マンゴー

    7月 | マンゴー

    赤い実、甘味。
    亜熱帯の宝石。

  • 農産物 マンゴー

    7月 | マンゴー

    完熟させて収穫。
    贈答用、高級果実。

  • 農産物 ヘリコニア・ジンジャー

    8月 | ヘリコニア・ジンジャー

    花言葉は注目。
    人の目を奪う南国の花。

  • 農産物 フルーツパパイヤ

    8月 | フルーツパパイヤ

    独自の栽培方法。
    情熱と忍耐の果実。

  • 水産物 アカマチ

    9月 | アカマチ

    一本釣り名人。狙いは
    海の泳ぐルビー。

  • 農産物 オクラ

    9月 | オクラ

    ふっくら、やわらか、
    つや、濃い緑。

  • 農産物 沖夢紫

    10月 | 沖夢紫

    甘い、紅い、味がいい。
    石垣新名産。

  • 水産物 アカマチ

    10月 | アカマチ

    赤く、華やか。
    沖縄三大高級魚。

  • 畜産物 乳牛

    11月 | 乳牛

    丘の上の農家。
    15の時から夢でした。

  • 畜産物 もろみ豚

    11月 | もろみ豚

    もろみで育てる
    石垣島のブランド豚。

  • 農産物 ハーブ

    12月 | ハーブ

    完全有機栽培。
    沖縄ハーブの伝道師。

  • 水産物 ミーバイ

    12月 | ミーバイ

    海のご馳走。
    元祖石垣島の味。

特産島 石垣島 TOKUSANJIMA ISHIGAKIJIMA

  • 農産物
  • 水産物
  • 畜産物
  • 畜産物
  • 食べる
  • お問合せ
  • 特産島石垣島について
  • 利用規約
  • プライバシポリシー

Copyright(C) TOKUSANJIMA ISHIGAKIJIMA All Rights Reserved.